HOME > MEGLOG【編集日記】 > <展覧会レポート!> Perfume COSTUME MUSEUM
2023年09月08日 <展覧会レポート!> Perfume COSTUME MUSEUM
Perfumeの歴史とも言える、美しく独創的な衣装の数々を一堂に展示!
特別展「Perfume COSTUME MUSEUM」兵庫県立美術館で開催

日本を代表する三人組ユニットPerfumeが、コンサートやアルバムジャケットなどで実際に着用した衣装約170着を展示する初の大規模衣装展を、兵庫県立美術館にて2023年9月9日~11月26日に開催されます。Perfumeメジャーデビュー以降の衣装を時系列にたどり、あ~ちゃん、かしゆか、のっちの3人がこの展示会のために、お気に入りの衣装を特別に選んで展示されたコーナーも登場。また、衣装制作を手掛けるスタイリスト、ドレスメイカーの協力により、その発想源や制作過程の資料、そして型紙を紹介するなど、ファンのみならず、ファッションデザインに興味がある方にも貴重な展示となっています。
第一章 近未来型の挑戦者
既製服をベースとした衣装が多い中、セレクトやアレンジによって3人それぞれの魅力を引き出した衣装や、CMなどで使用されたものを展示。この時期に、メンバーそれぞれの個性を表すデザインの基本形が提案されました。
第2章 止まらない進化
国内で評価を固めたPerfumeは、2012年に単独でのワールドツアーを開催。海外でも映像技術を駆使した舞台パフォーマンスが注目されました。また、幾何学模様を印象的に取り入れたデザインや、折り紙から着想を得た独創性あふれる衣装が生み出され、展示でも活動が益々加速していく様がみえます。
第3章 「未来」を超えて
振り付けにあわせて揺れる裾や袖はダンサーとしてのPerfumeの魅力を引き出すもの。3人が同じシルエットに見える衣装やプリーツとドレープで有機的な曲線を表現したデザインが採用され、これまでの衣装の定型とは違った魅力が伺えます。
第4章 ステージに立つの
時間をかけて試作と調整を繰り返された衣装は、身体の可動性が確保されて動きやすく、早替えのため重ね着ができるよう工夫されています。さらにこちらの章では、メンバーそれぞれが選んだ想い出の衣装を紹介するコーナーが設けられています。

開催に伴って開かれた記者内覧会にて、「たくさんの衣装が大切に保管されていたり、Perfumeの歴史に沿って展示してくださったり、色んな方の愛でできた展覧会だと思います」(かしゆか)、「この衣装をつけた頃には、こんな展覧会ができるとは思ってなかったけど、常に最善を尽くしてきた自分たちの結晶がつまった展示を観て、グッとこみ上げてくる思いです」(あ~ちゃん)、「時代と共に歩んだ分身の衣装が、美術品として飾ってもらっているのが感慨深いです。あらためて、ファンから見えるPerfumeを感じる事ができました」(のっち)と本展覧会についてコメントを述べました。
関連イベントも随時開催が予定されており、詳しくは下記サイトでご確認ください。
特別展「Perfume COSTUME MUSEUM」
◎Text/紅粉チコ

特別展「Perfume COSTUME MUSEUM」
■会場/兵庫県立美術館 企画展示室
■日程/2023年9月9日(土)~11月26日(日)
■時間/10時~18時(入場は閉館30分前まで)
■休館日/月曜日
※9月18日(月)と10月9日(月)は開館、
9月19日(火)と10月10日(火)は休館
■観覧料/一般1,800円、大学生1,400円、70歳以上900円、
障害のある方(一般)450円(大学生)350円、高校生以下無料
■お問合せ/兵庫県立美術館 TEL:078-262-1011
